新たなパッケージに生まれ変わった「リキテックス」をご紹介。

 1950年代以降、世界のアートシーンの中心は、ヨーロッパからアメリカ大陸へと移って行きました。当時のアートシーンは新しい表現、技法、材料の追及に拍車がかかっていました。多くのアーティストが新しい表現を可能にする素材の登場を待ち望んでいたのです。
 1955年、アメリカで理想的な絵具の研究を重ねていたヘンリー・レビソン博士は、バインダーにアクリリック・エマルジョンを用いることにより、新しい絵具の開発に成功しました。
 比類のない安定性と堅牢性を持つ、世界で最初の水性アクリル絵具は「liquid=液体」と「texture=質感」という言葉を合わせて「liquitex・リキテックス」と名付けられました。

 リキテックスは、当時第一線で活躍していた若いアーティスト達に積極的に支持され、60年代以降のアメリカンアートの隆盛を迎えました。
 そして新たなアートの潮流とともに、リキテックスは世界中のあらゆるアーティストに愛用されるようになったのです。

 1968年に日本での販売が始まって以来、リキテックスはアクリル絵具の代名詞として広く知られるようになりました。リキテックスの誕生から60年が経った現在でも、アートの第一線で活躍するアーティストや、これからの時代をつくる次世代のアーティストを支え続けています。


商品一覧

・レギュラー [ NEW ]
・ソフト [ NEW ]
・ガッシュ・アクリリック プラス [ NEW ]
・ベーシックス
・メディウム



リキテックス レギュラー



リキテックス レギュラー 20ml



リキテックス レギュラー 60ml

リキテックスカラーレギュラータイプは、チューブから出してそのままナイフでタッチがつけられるくらいの硬さに調整してあります。したがって油彩風のタッチを生かした描き方に最適!もちろん水や各種のメディウムを混ぜて、硬さを変えたりテクスチュアをつけたり自由に調整できます。6号チューブ(20ml)色数はメタリックカラー9色を含む114色、2オンスチューブ(60ml)の色数は101色です。



リキテックス ソフト 20ml

練りがやわらかくプロ仕様のアクリル絵具。薄く塗り広げることが可能で、 美しいサテン (半ツヤ)調の仕上がり。長期保存性にも優れたアーティストクオリティの高級顔料を使用。幅広い手法に対応でき、ほぼすべての支持体での描画、 垂らし込み(ポーリング)、グレージング、プリントにお使いいただけます。全109色。



リキテックス ガッシュ・アクリリック プラス

顔料濃度が最も高い絵具です。フラットでマットな質感。筆ムラが出にくく、ひび割れにくい。水で薄める必要もありません。最高になめらかな使い心地で、褪色に強く、耐水性・速乾性も備えています!全50色。



リキテックス ベーシックス 118ml

リキテックス ベーシックスは高品質顔料を使用した、つや出しタイプの入門用アクリル絵具!すべてのリキテックスカラー、リキテックスメディウムと併用可能となっています。統一価格でお求めやすいのもうれしいポイントです。新色24色が追加された、全72色。



リキテックス メディウム

1. ジェッソ(地塗り剤)
2. ジェルメディウム(盛上メディウム)
3. 液状・平塗メディウム
4. 遅乾剤
5. モデリングペースト(盛上剤)
6. テクスチュアジェル
7. 特殊メディウム
8. バーニッシュ(保護剤)
9. クリーナー・剝離剤




1. ジェッソ(地塗り剤)

商品名効果塗見本


ジェッソ炭酸カルシウムとチタニウムホワイトの顔料からできた純白の地塗り剤
クリアジェッソ半透明でザラザラとした下地ができる地塗り剤
ブラックジェッソ艶消しの独特の黒さを持った地塗り剤
スーパーヘビー
ジェッソ
ジェッソと同じ性能を持ちながら盛り上げのできる固練りの白色地塗り剤
胡粉ジェッソ日本画材料として古来から使われてきている胡粉(貝殻の粉)の入った白色地塗り剤。 ジェッソよりも若干粗い、胡粉独特のザラザラした質感と白色が特徴です。
胡粉ジェッソ
[硬練り]
日本画材料として古来から使われてきている胡粉(貝殻の粉)の入った白色地塗り剤。 「胡粉ジェッソ」より盛り上げやタッチがより生かせる硬さです。



2. ジェルメディウム(盛上メディウム)

ジェルメディウム強い光沢と接着力を持ったクリーム状の盛り上げ用メディウム
ヘビー
ジェルメディウム
非常に高粘度で強い光沢をもったメディウム
マット
ジェルメディウム
つや消し効果を持った、クリーム状の盛り上げ用メディウム
スーパーヘビー
ジェルメディウム
超高粘度の盛り上げ用メディウム
ウルトラマット
ジェルメディウム
非常に強いつや消しの、盛り上げ用メディウムで、リキテックスカラーに混ぜると重厚なタッチの仕上がりが得られます。
マットスーパー
ヘビージェルメディウム
超高粘度のつや消しメディウムで、リキテックスカラーに混ぜるとつや消しの堅いマチエールが得られます。



3. 液状・平塗メディウム

グロスポリマー
メディウム
乳白色をしていますが、乾くと透明になります。速乾性で艶出し効果に有効。絵具に混ぜると色に透明感が加わります。
マットメディウム艶消し用のメディウムで、光沢を抑える働きをします。乾くと透明になる点はグロスポリマーメディウムと同じです。
ウルトラマット
メディウム
マットメディウムよりさらに強いつや消しの仕上がりが得られます。



4. 遅乾剤

リターディング
メディウム
リキテックスカラーに混ぜると乾燥が遅くなり、作業時間を延ばすことが可能です。画面上での混色等に効果的。
スロードライ
ジェルメディウム
リキテックスカラーに混ぜると作業時間を約40%伸ばすことが可能です。混ぜる量に制限がないので使いやすく、油絵具のような艶とタッチが得られます。
スロードライ
ブレンディング
メディウム
リキテックスカラーに混ぜると乾燥が40%遅くなり、ぼかしやグラデーションに最適。筆むらのない滑らかなタッチの仕上がりとなります。
グラデーション
メディウム
絵具を薄めてのばしたり、きれいにぼかすために絵具の乾燥が40%遅くなるメディウムです。



5. モデリングペースト(盛上剤)

モデリング
ペースト
粘りの強いパテ状の白色下地剤です。地塗り盛り上げ用として使います。乾くと固形化しノミなどで彫塑的な加工ができ、立体的な効果を生み出します。
フレキシブル
モデリングペースト
作品の画面に重厚な凹凸が欲しいとき、盛り上げ剤として使用します。
モデリングペーストとほとんど同じ風合いを持っていますが、乾燥後も柔軟性を失わないのでヒビ割れが起きません。



6. テクスチュアジェル

No.1セラミックスタッコ漆喰状の力強い下地
No.2レジンサンドザラザラした独特の下地
No.3グラスビーズガラスのツブツブが入った下地
No.4ナチュラルサンド精製した砂が入った細かいザラザラの下地
No.5ホワイトオペークフレーク輝きを持ったガサガサした下地
No.6ライトモデリングペースト軽くて割れない盛り上げ用下地剤
No.7ブレンデッドファイバー繊維状の独特の下地



7. 特殊メディウム

ストリングジェル
メディウム
強い粘りを持ったハチミツ状のメディウムで、リキテックス・カラーを混ぜて画面に垂らすと立体的なラインや厚みのある面を作ることができます。
ポーリング
メディウム
マーブリングなど様々な表現のできるメディウムです。ポーリングメディウムにリキテックスカラーを混ぜて画面に垂らします。
リキシックリキテックスカラーに少量混ぜるだけで、油絵具のような固さが得られるメディウム。
パールメディウム絵具に混ぜるだけで簡単にパールカラーを作ることができる便利なメディウムです。
ペインティング
メディウム
絵具を薄める時に、水代わりに使うメディウムです。光沢が変化せず、固着力を弱めずに、絵具のすべりが滑らかになり、伸びが良くなります。
ファブリック
メディウム
布用の定着剤。絵具の量に対してファブリックメディウムを4分の1程度混ぜると、絵具の定着力を強め、布を洗濯しても色落ちしにくくなります。なし



8. バーニッシュ(保護剤)

グロスバーニッシュべたつきの少ない、ツヤ出し水性仕上げ剤です。
乾燥後は高い透明性があり、柔軟性も保てます。
ハイグロス
バーニッシュ
硬い表面にも柔らかい表面にも使用できる、べたつきの少ない、強いツヤを持った超光沢仕上げ剤です。
乾燥後は高い透明性があり、柔軟性も保てます。
パーマネントマット
バーニッシュ
べたつきの少ない、ツヤ消し仕上げ用バーニッシュです。
表面保護に効果的です。
サテンバーニッシュべたつきの少ない、半ツヤの水性仕上げ剤です。
(グロスバーニッシュとマットバーニッシュの中間の光沢度)
ソリューバ―・グロス
バーニッシュ
再溶性のツヤ出し効果を持った油性の保護用バーニッシュです。
作品の上にグロスバーニッシュを塗ってから使用します。



9. クリーナー・剥離剤

ブラシエイド筆の洗浄用クリーナー。アクリル絵具が固まってしまった筆の洗浄にお使いいただけます。
リムーバー乾いて落ちなくなったリキテックス絵具を溶かして除去します。
ソリューバ―・シンナー油性のソリューバー・バーニッシュ(液体/スプレー)を塗った面を汚れと一緒に落とす時に使用します。