デッサン額|特徴・サイズ・構造を解説
デッサン額とは?
※ マットとは、飾るものと額縁の間の余白を調整するもので、中性紙が貼られた厚さ2mmほどのボードのことをいいます。
飾れるもの
- 水彩画
- 版画
- パステル画
- デッサン
- 木枠に張られていないキャンバス
- ポスター
- 刺繍 …etc
デッサン額のサイズ
Fサイズに対応するデッサン額のサイズ
デッサン額は、額縁の内寸法と飾るもののサイズがことなることがよくあります。その場合は、飾るものよりも一回り大きな額縁を選んで、マットで余白を調節して飾ります。下の表はFサイズ(※)のものを飾るための、デッサン額のサイズの目安です。
※Fサイズとは、水彩紙などでよく使用されているサイズです。
<単位:mm>
| Fサイズ | デッサン額サイズ |
|---|---|
| F0 | インチ・ |
| SM | |
| F3 | |
| F4 | |
| F6 | |
| F8 | |
| F10 |
デッサン額の内寸法
<単位:mm>
| サイズ名 | 内寸法 |
|---|---|
| インチ | 203×255 |
| 242×303 | |
| 288×379 | |
| 348×424 | |
| 394×509 | |
| 424×545 | |
| 455×606 | |
| 509×660 | |
| 545×727 | |
| 334×486 | |
| 333×758 | |
| 450×900 |
デッサン額の構造
飾り方は、額縁の内寸法ピッタリのものを入れるか、飾るものよりもひと回り大きい額縁を選び、マットを使用します。内寸法ピッタリのものを飾る場合は、飾るもののほうが内寸法よりも1~3mm小さくなるよう、余分な部分をカットするなどしておさめます。
マットのご注文について
マットのご注文につきましては、メールにて承っております。未掲載品のお見積りフォームよりお問い合わせください。



