大カテゴリー
小カテゴリー
メーカー・ブランド
価格

ゼブラについて

1897年(明治30年)、創業者石川徳松がエンジニアであった松崎仙蔵の協力を得て、純国産初の鋼ペン先の開発に成功し「石川ペン先製作所」を創業しました。1914年(大正3年)にはシマウマをデザインしたロゴマークを商標として採用し、「ゼブラペン」ブランドを確立しました。1963年(昭和38年)「ゼブラ株式会社」に社名変更。1964年(昭和39年)3色ボールペンを、1977年(昭和52年)「見える、見える」のテレビCMが話題となった透明軸のボールペンを開発してヒット商品になりました。なお、現在国内で「ペン先」を製造しているのは同社と「タチカワ」のみとなっています。縞馬(ZEBRA)はアフリカの原野に棲息し、個々には外敵から身を守る武器すら持たぬ、非常に温和な動物です。そのためにいつも群棲し、つねに一致協力して生活を守り続けています。創業者石川徳松は、大正3年にこの縞馬のように、全社員が堅く団結し、文化の向上・発展にかかせない筆記具の製造に邁進することを願い、縞馬を商標に定めました。また、縞馬は別の文字表記では「斑馬」と書き表すこともあります。この斑馬という文字は文と王との組み合わせからなり、文具界に身を置く会社にとってふさわしい文字であると認識され採用に至ったともいわれています。さらに、商標の縞馬が後ろ向きであるのは、温故知新(古きをたずねて、新しきを知る)を意味し、人の和の力と温故知新の精神がゼブラを支える2本の柱となっています。
価格