カランダッシュの制作用品・用具の通販

  • 対象商品:1
大カテゴリー
小カテゴリー
メーカー・ブランド
価格

はじめての油絵で揃えておきたい道具

はじめて油絵を描こうと思った時、道具は何を揃えればいいのか迷ってしまう方も多いでしょう。道具は人によって使い方が異なる為ベストチョイスというのは難しいですが、ここではよく初心者が買い揃える道具について紹介します。【絵具箱】野外で写生をしない場合、教室などに用具を持ち運ばない人には不用になります。スタイルより実用性を重視しましょう。工具箱やプラスチックのツールボックスなども利用できます。【パレット】絵具箱を買った人には二枚折のパレットがついています。室内で描く人には一枚ものの方が使いやすいです。形や大きさは、手に持って使うのか置いて使うのかによって違ってきます。手に持つものは、実際に持ってみて重量バランスの良いものを選びましょう。【油つぼ】溶き油を入れるものですが、室内では必要ありません。深皿や小さなジャムの空きビンのほうが使いやすいです。【筆】絵具箱のセットにはいっている筆の数では不十分の為、少し大きめの平筆と小~中くらいまでの丸筆を合わせて十本くらいを買ってみます。絵を描いている内に自分が良く使うサイズと種類が分かってきますので、買い足す際の目安にしましょう。豚毛の筆にこだわらずに、筆跡を残したくないならばセーブルやナイロン毛なども選んでみましょう。【ナイフ】パレットで混色をするために一本は必要です。【溶き油】油絵セットに付てくるのはペインティングオイル一種類だけですが、下描きや濃度を調節するためのテレピンを加えたいところです。【ブラッシクリーナー】油絵セットに入っているものは筆洗器兼用の容器に入った小さなものです。すぐ汚れるので別に500ml位のサイズを買い足しておきましょう。【筆洗器】室内で描くには必ず必要になります。少し大きめのものを用意しましょう。【絵具】初心者用セットは12色のものが普通ですが、色の内容はそれでベストかというと必ずしもそうとは言えません。はじめはセットで描いてみるのも良いですが、他の色をどんどん試しに使ってみて、早く自分の色を見つけましょう。【鉛筆】下描き用です。2Bくらいのやわらかいものが使いやすいでしょう。ネリゴムも併せて用意しておくと便利です。【キャンバス】最初はF6~F8くらいが無難でしょう。野外で描く場合は二枚とキャンバスクリップが必要になります。【イーゼル】可動部分が丈夫そうなものを選んでください。【ボロ布】自宅で調達できない時は塗料店でウエスを購入できます。メリヤスのようなやわらかいものが使いやすいです。また、余分な絵具をとり除く時に、新聞紙や古雑誌の紙があるとウエスの節約ができます。

カランダッシュについて

カランダッシュは1915年(大正4年)にスイスで創業された鉛筆工場「エクリドールペンシルファクトリー」が基となり、スイス国内で唯一で最大の筆記具・画材の製造業者として、卓越した質の高さ・熟練工の技術を持つブランドとして確立されました。現在でも高品質の基準を保ちながら、技術革新と改良を推進しています。カランダッシュの製品につけられた“SWISS MADE”のラベル。これは最も厳格な基準・規格を満たしたことを証明するものです。カランダッシュの商品の全ては原料だけでなく製造・出荷のプロセスにおいても厳しい品質管理を行っています。また、お子様にも安心・安全にお使い頂けるよう、全商品に製品原料の厳格な基準が適用されています。本社のあるスイスでは、優れたライターや高級バッグのメーカーとしても知られ、デザイナー向けの高級ラインからキッズ向けの入門ラインを持った鉛筆や色鉛筆、絵の具、更には粘土まで扱う画材メーカーとして知られ、親しまれています。 一方日本においても、高級なラインだけではなく比較的廉価な文具コレクションも展開しており、同社の高い技術力や先進的なデザインを気軽に堪能することも可能です。

カランダッシュの色鉛筆

カランダッシュの色鉛筆は、発色の鮮やかさやクオリティーや専門性から、日本では美術系の学生からセミプロフェッショナル、アーティストなど、職業的な使用者を中心に使用されています。ただしスイス国内では小学校入学時の政府からの支給品として指定されるなど、若年層からの使用者が多くなっています。

▼日本国内のラインナップ
・一般向け:ネオカラーⅠ・ネオカラーⅡ
・セミプロフェッショナル向け:プリズマロ
・専門家向け:パブロ・スプラカラー・ネオパステル
・プロフェッショナル向け:ルミナンス
価格