造形材料
ここではは粘土と周辺材料を置いています。手軽に立体造形を楽しめるので、年齢を問わず愛好される方が多い素材です。
メーカー・ブランドで絞り込む
- 対象商品:82件
メーカー・ブランドで絞り込む
造形材料の新着商品
オーブン粘土「フィモ」について
ステッドラーから発売されている「フィモ」は、家庭にあるオーブンで簡単に作品を作ることができるドイツ製の樹脂粘土です。温度設定したオーブンで110℃で20分から30分加熱するだけで、柔らかいフィモが陶器のように固まります。陶芸のように高温で加熱する必要がありませんので、家庭用のオーブンをそのまま使用可能です。さらに低温で加熱するため、革やガラスといった副資材も一緒に加熱でき、作品の幅がさらに広がります。
【主な特徴】
変化がない⋯フィモは低温で加熱するため、加熱による色の変化や収縮がほとんどありません。また、耐光性にも優れておりますので、アクセサリー作りにも最適です。 色数が豊富⋯シリーズ全体で100色を超える豊富な色数。メタリックカラーや半透明、蓄光など特徴のある色味が揃います。様々な色をミックスして自分だけの新しい色を創り出せるのもフィモの特徴です。また市販のラメや金箔等の副資材(110℃で変化しないもの)を合わせる事で、世界にたった一つの色を創作する事も可能です。
【主な特徴】
変化がない⋯フィモは低温で加熱するため、加熱による色の変化や収縮がほとんどありません。また、耐光性にも優れておりますので、アクセサリー作りにも最適です。 色数が豊富⋯シリーズ全体で100色を超える豊富な色数。メタリックカラーや半透明、蓄光など特徴のある色味が揃います。様々な色をミックスして自分だけの新しい色を創り出せるのもフィモの特徴です。また市販のラメや金箔等の副資材(110℃で変化しないもの)を合わせる事で、世界にたった一つの色を創作する事も可能です。
パジコ シーラーについて
パジコのシーラーは粘土を始めとした、紙・木・布・金属等の様々な素材にそのままご使用頂ける水性アクリルニスです。主に仕上げ剤として作品に塗布します。「厚塗りツヤ出し」「半ツヤ出し」「ツヤ消し」の3種類があり、各々仕上がり時の特徴が異なります。光沢感を出したい時は「ツヤ出し」、落ち着いたマットな質感に仕上げたい時は「ツヤ消し」と使い分けるのがおすすめです。
また、各種画材(着色剤)との相性に差があるため、ご使用の際は事前に確認が必要です。例えば、「半ツヤ出し」はアクリル絵具・油性ペン・ポスカで着色した作品への使用は不向きです。「厚塗りツヤ出し/ツヤ消し」に関しては、水彩絵具・水性ペンで着色された作品へはお使い頂けません。パジコのシーラーをお求めの際は、作品に適したものであるか前もってご確認ください。
また、各種画材(着色剤)との相性に差があるため、ご使用の際は事前に確認が必要です。例えば、「半ツヤ出し」はアクリル絵具・油性ペン・ポスカで着色した作品への使用は不向きです。「厚塗りツヤ出し/ツヤ消し」に関しては、水彩絵具・水性ペンで着色された作品へはお使い頂けません。パジコのシーラーをお求めの際は、作品に適したものであるか前もってご確認ください。
世界堂は造形材料をご用意している通販サイトです。クラフト・造形材料などの商品を豊富に取り揃えております。通販購入は画材, 額縁の専門店「世界堂」オンラインショップで。人気定番商品をはじめ専門店ならではの品揃え!