額縁のサイズ一覧と選び方・測り方について
「額縁に飾りたい作品があるけど、どのサイズを買えばいいのかわからない」といった理由から、額縁選びについてご相談くださるお客様が多くいらっしゃいます。
そこでこちらのページでは、額縁の選び方・測り方を解説し、額縁の種類ごとのサイズ一覧をご紹介します。
額縁選びにお悩みの方はぜひご参考にしてください。また、額縁サイズの早見表としてもお使いいただけますので、額縁選びに慣れていらっしゃる方もぜひご活用ください!
もくじ
額縁のサイズの測り方・選び方
額縁のサイズの測り方・選び方(デッサン額編)
額縁のサイズの測り方・選び方(油彩額編)
額縁のサイズ一覧
デッサン額のサイズ表
油彩額のサイズ表
色紙額のサイズ表
賞状額のサイズ表
フォトフレーム(写真立て)のサイズ表
マットのご注文について
さいごに
額縁のサイズの測り方・選び方
額縁のサイズの測り方や選び方は、デッサン額と油彩額とでそれぞれ異なります。ここでは、それぞれのサイズの測り方と選び方を解説します。
デッサン額とは…
紙作品・写真・ポスターなどを飾る額縁です。色紙額・賞状額・フォトフレームも同じ構造です。(一部構造の異なる種類のものもございます)作品とマットを入れることができます。
油彩額とは…
キャンバスやパネルなどの厚みのある作品を飾る額縁です。マットを使用せずに、作品をすっぽりとはめ込むかたちで額装します。
額縁のサイズの測り方・選び方(デッサン額編)
額縁の一番外側の寸法を外寸法、額縁内部の内側の寸法を内寸法、正面から作品が見える寸法を窓寸法(見え幅)と呼びます。飾りたいものに対して、額縁のサイズが合っているかどうかを確かめる時は、額縁の内寸法を確認しましょう。
額縁の内寸法ぴったりサイズのものを飾る場合は、飾るものよりも2mmほど内寸法が大きな額縁を選ぶか、もしくは作品のサイズが額縁の内寸法よりも2mmほど小さくなるように作品をカットして飾ります。
マットを使用して飾る場合は、マットの外寸法が、額縁の内寸法よりも2mm小さくなるように作ります。
※色紙額・賞状額・フォトフレームも同じ構造です。(一部構造の異なる種類のものもございます)
額縁のサイズの測り方・選び方(油彩額編)
額縁の一番外側の寸法を外寸法、正面から作品が見える寸法を窓寸法(見え幅)と呼ぶことはデッサン額と同じです。デッサン額と異なる点は、油彩額はフレームが入れ子構造になっているところです。油彩額はフレームの中にオイルライナーという入れ子のフレームが入っており、そのオイルライナーの中に飾るものをはめ込みます。そのため、油彩額の内寸法は、フレームではなくオイルライナーの内側の寸法となります。
油彩額はマットを使わずに、飾るものをぴったりとはめ込むかたちで額装します。そのためオイルライナーの内寸法は、キャンバスの規格サイズよりも長辺と短辺ともに4mmほど余裕をもたせて作られています。
また、油彩額はキャンバスやパネルなどの厚みのあるものが入るよう、厚みをもたせて作られています。
キャンバスやパネルのサイズが規格サイズのものであれば、その規格に合ったサイズの額縁を選びましょう。額縁の規格サイズのラインナップにないサイズのものを飾りたい場合は、お取り寄せもしくは別注で作ることになります。
額縁のサイズ一覧
ここからは額縁の種類ごとのサイズをご紹介します。
デッサン額のサイズ表
※ マットとは、飾るものと額縁の間の余白を調整するもので、中性紙が貼られた厚さ2mmほどのボードのことをいいます。
<単位:mm>
| サイズ名 | 内寸法 |
|---|---|
| インチ | 203×255 |
| 242×303 | |
| 288×379 | |
| 348×424 | |
| 394×509 | |
| 424×545 | |
| 455×606 | |
| 509×660 | |
| 545×727 | |
| 334×486 | |
| 333×758 | |
| 450×900 |
※額縁によって取り扱いサイズは異なります。
油彩額のサイズ表
※下の表は、キャンバス自体のサイズを記載しています。額縁の実際の内寸法はキャンバス自体のサイズよりも、長辺と短辺ともに約4mmほど大きく作られています。
<単位:mm>
| 号数 | F | P | M |
|---|---|---|---|
| 0 | 180×140 | 180×120 | 180×100 |
| 1 | 220×160 | 220×140 | 220×120 |
| SM | 227×158 | ー | ー |
| 2 | 240×190 | 240×160 | 240×140 |
| 3 | 273×220 | 273×190 | 273×160 |
| 4 | 333×242 | 333×220 | 333×190 |
| 5 | 350×270 | 350×240 | 350×220 |
| 6 | 410×318 | 410×273 | 410×242 |
| 8 | 455×380 | 455×333 | 455×273 |
| 10 | 530×455 | 530×410 | 530×333 |
| 12 | 606×500 | 606×455 | 606×410 |
| 15 | 652×530 | 652×500 | 652×455 |
| 20 | 727×606 | 727×530 | 727×500 |
| 25 | 803×652 | 803×606 | 803×530 |
| 30 | 910×727 | 910×652 | 910×606 |
| 40 | 1000×803 | 1000×727 | 1000×652 |
| 50 | 1167×910 | 1167×803 | 1167×727 |
| 60 | 1303×970 | 1303×894 | 1303×803 |
| 80 | 1455×1120 | 1455×970 | 1455×894 |
| 100 | 1620×1303 | 1620×1120 | 1620×970 |
| 120 | 1940×1303 | 1940×1120 | 1940×970 |
| 130 | 1940×1620 | ー | ー |
| 150 | 2273×1818 | 2273×1620 | 2273×1455 |
※SサイズはFサイズの長辺×長辺のサイズとなります。
※1・2・5号は一般的なサイズではないためお取り扱いがございません。
※額縁によって取り扱いサイズは異なります。
※当ショップでは、油彩額はF20号(Fサイズのみ)まで、仮縁はF・P・M・S150号まで取り扱っております。
色紙額のサイズ表
色紙に描いた作品、著名人のサインや寄せ書きなど、色紙額に入れて飾ってみませんか?
<単位:mm>
| サイズ名 | 寸法 |
|---|---|
| 八九(大色紙) | 242x272 |
| 120×135 | |
| 姫・豆色紙 | 70×75 |
※額縁によって取り扱いサイズは異なります。
賞状額のサイズ表
また、賞状には、賞状固有のサイズのものと、OAサイズのものがあり、混同しやすいので注意が必要です。たとえば、額縁のサイズで「A4 賞状」・「A4(大)」・「OA A4」などの表記がありますが、それぞれ少しずつ異なるサイズとなっています。
<単位:mm>
| サイズ名 | 内寸法 |
|---|---|
| B5 賞状 | 195x274 |
| A4 賞状 | 223×310 |
| OA A4 | 212x299 |
| B4 賞状 | 274×380 |
| OA B4 | 259x366 |
| A3 賞状 | 318×440 |
| OA A3 | 299x422 |
| OA B3 | 366x517 |
| 五一 | 357×507 |
| 四一 | 394×545 |
| 勲記 | 421×603 |
※額縁によって取り扱いサイズは異なります。
※同じサイズ表記でも額縁によって内寸法が多少異なる場合がございます。
フォトフレーム(写真立て)のサイズ表
思い出の写真や大切なペットの写真などを、リビングの棚や職場のデスクなどに置いてみるのはいかがでしょうか?
<単位:mm>
| サイズ名 | 内寸法 |
|---|---|
| サービスL判 | 90x128 |
| ハガキ判 | 106×150 |
| キャビネ判 | 122×167 |
※額縁によって取り扱いサイズは異なります。
マットのご注文について
マットのご注文につきましては、メールにて承っております。未掲載品のお見積りフォームよりお問い合わせください。
さいごに
今回は額縁の種類ごとのサイズ一覧をご紹介しました。額縁のサイズは種類によってさまざまなものがあり、多岐にわたります。こちらの一覧表を、額縁選びにぜひご活用ください!