【リニューアル!】ヴィックアート 3Dキャンバス|表現の可能性広がる極厚キャンバス
絵の新しい表現スタイルをお探しではありませんか?新しい表現方法を開拓するにはさまざまなアプローチがあります。
その方法のひとつは、絵を描く支持体を変えてみることです。
今回は厚みのある立体的なキャンバス、VIC ART(ヴィックアート)の3Dキャンバスをご紹介します。
★2023.06 枠材がMDF材からパイン材に変わってリニューアルしました!

36mm厚!側面まで描ける立体的デザイン
従来のキャンバスは側面にタックスが打ち込まれていますが、3Dキャンバスは枠の裏でタッカーどめされています。横から見てもキレイに仕上げられていて、なおかつ厚みが36mmもあるので側面まで描くことができます。側面まで使って絵の世界を表現しましょう!


画布と枠の特徴
画布は綿と化学繊維の混紡。アクリル絵具はもちろん、油絵具にも対応しています。
目の荒さは中目相当で、白の地塗りがほどこされています。
枠には36×20mmのパイン材が使用されています。


6種のサイズバリエーション

額縁なしでもそのまま飾れる!
側面にタックスなどがなく、厚みのある立体的なデザインのため、額縁を使わずにそのまま飾っても見栄えがします。その場合は、側面が見えるので、側面まで描くのがおすすめです。もしくは、絵の世界観を表現できる色を塗るのもありかもしれません。
フックなどに吊るす際は、木枠に板吊り金具をとりつけて紐を使って飾りましょう。
3Dキャンバスの特徴まとめ
- 側面まで描ける
- 厚み36mmの立体的デザイン
- 袋張り(裏どめ)
- 画布は綿と化繊の混紡
- アクリル絵具・油絵具に対応
- 枠は36×20mmのパイン材
- 正方形サイズ6種をご用意
- 額縁なしでもそのまま飾れる