キャンソンのスケッチブック・パッド紙・ポストカードの通販

  • 対象商品:6
大カテゴリー
小カテゴリー
メーカー・ブランド
価格

スケッチブックについて

絵を始めてみる際には、子供のころに一度は使った事のある水彩絵具や色鉛筆など馴染み深い画材から始める方が多いのではないでしょうか。水彩画も色鉛筆画も描くためには画用紙が必須アイテムとなります。しかし、いきなり大きな紙やロール紙は使い切れるか不安ですし、お手軽さがありません。そこでスケッチブックの登場です。お手軽なうえに、さまざまなサイズ展開や形状があることにより、お好みのタイプをみつける事が出来るので、初めての方はもちろんベテランの方まで幅広くご使用頂けております。

スケッチブックの形状について

スケッチブックは大きく分けて3つの形状で作られております。一般的によく知られおり、手軽に描けるタイプは〈スプリング(リング)〉タイプです。スプリングタイプは描いている途中でも次のページに進めますので、野外などで次々にスケッチを進めたい場合におすすめです。また描いた後もスケッチブック本体から切り離すことなく保管ができますので1冊の作品集として残しやすい形状になってます。次は便利な〈ブロック〉タイプです。ブロックタイプは四方糊で綴じられており、その効果により、水張り加工を行ったような状態で作品を描けます。そのため、水彩画など水をたっぷり使用する際におすすめです。たっぷり水を使っても、完全に乾いてから剥がせば波うちしにくいのが嬉しいですね。最後に〈本とじ〉タイプはハードカバーの丈夫な表紙で出来ており高級感があります。一辺のみ糊で綴じられいる、いわゆるパッド状の製品です。本とじタイプなどのパッドタイプの商品は作品を綺麗剥がすことが出来ますので、額装やファイリングなどスケッチブックから切り離す際に使い勝手のよい仕様となっております。是非用途に合わせてお気に入りの一冊をみつけて下さい。

ポストカードパックについて

ポストカードパックは「色々な紙を試したい!」という方におすすめの商品です。紙選びは作品の仕上がりを左右する大変重要なポイントです。中でも水彩紙は数多くの種類があり、発色・目の粗さ・吸い込み等、各々特徴が異なります。個人により使い勝手の良さや好みが分かれる為、水彩初心者の方はどれを選ぶべきか迷ってしまうことでしょう。自分と相性の良い紙を見つけるには、実際に色々な紙をお試し頂く必要があります。しかし、水彩紙は高価なものも多く、気軽に試すことが難しい場合があります。その際におすすめであるのが安価なポストカードパック紙です。気になるパック紙をいくつかご購入の上、是非描き心地を比較してみてください。自分の作風に合った紙を見つける事で、おのずと作品の完成度を上げる事が出来ます。また、絵手紙として使用するのもおすすめで、予め郵便番号枠がプリントされているものもあります。その他、一部の商品は印刷用紙として使用することも可能です。(ミューズ PCパック モンバルキャンソン紙等) 要テストとなりますが、インクジェット専用紙とはまた異なる質感で、オリジナルのハガキ作成を楽しむ事が出来ます。

絵手紙におすすめの水彩紙

「ホルベイン ポストカードブロック」や「ハーネミューレ PCブロック」は絵手紙をされる方におすすめの商品です。ハガキサイズの水彩紙は断裁品のパックになっているものが多く、各メーカーから様々な種類で展開されています。その為ハガキサイズにおいては、意外にもブロックタイプになっているものが少なく、あまり知られていません。ブロックタイプの水彩紙が優れている点は、糊綴じ加工がされており、最初から水張りと同様の効果が得られるところにあります。水彩画のように水をたっぷり使用して描いても、紙の波うちがしにくい仕様です。そのまますぐに描き始めることが出来る為「断裁品では波うちやヨレが気になる」「水張り作業が手間に感じている」という方におすすめしたい商品です。

キャンソンについて

キャンソン(Canson)は1557 年にアンベールの製紙業者 ジャック・モンゴルフィエ(Jacques Montgolfier)が故郷のオーヴェルニュ地方を後にしてボージョレに居を構えたのが始まりです。のちの1692年モンゴルフィエの一族、ミッシェルとレイモン・モンゴルフィエが、ヴィダロンに 進出しましたが、そこではオーヴェルニュ出身の製紙業者シェル(Chelles)家が代々製紙 の糊付けの仕事を行っていました。モンゴルフィエの二人の息子は、その地の主ともいえ るシェ家の二人の娘フランソワーズとマルグリットに恋をして、二週間後に結婚に至り、 こうしてモンゴルフィエ家がヴィヴァレ地方に根を下ろしたのです。これが当家系の発展の始まりで、その後数世紀に及んで 、数多くの製紙工場が作られました。
時は下り1801年、モンゴルフィエ家の当主エティエンヌ・ド・モンゴルフィエが亡くなって2 年後、娘婿のバルテレミー・バルー ・ド・ラ・ロンバルディエール・ド・キャンソンが後を継ぎました。このようにして、将来紙の愛好家や芸術家たちに親しまれる名前として「Canson」が、歴史に登場したのでした。Canson は、モンゴルフィエ一家からの革新の伝統を継承しました。極秘裏に発明された のが、透写紙です。透明なこの紙により、建築家は何度も何度も同じ図面を描く必要がな くなったのです。そして次に挑んだのはパルプの着色により、均一で色素の固定化された カラーペーパーでした。1865年、 Canson® はアルブミン処理で印刷工程を大幅に短縮すると同時に、他の方法よりもコストを抑えた写真用紙の改良で特許を取得しました。この用紙により、塩化物を用いた金やプラチナの角面加工が可能になりました。
モンゴルフィエ家によって創設され、フラン スの歴史と芸術の歴史に密接に関わってきたキャンソンは、現在でも豊かな歴史を誇り、伝統の継承と厳しい基準を守ることによって、消費者に対して常に最高級の紙を提供しています。モンゴルフィエ家はその昔製糸業を営んでいました。 アルデッシュ地方のヴィダロンで、18世紀から絶え間なく発案を続け、仕事の熟練・完璧な技術を目指してきました。その結果熱気球が生まれ、デッサン用紙を入れる紙のポシェット(袋)が考案されました。 この発明一家はその歴史を通じて次々に新しい技術を生み出し、その名は高品質と同義語に捉えられるほど成長しました。
価格