- さらに絞り込む
セキセイの制作用品・用具の通販
セキセイの制作用品・用具の商品一覧です。
世界堂では、イーゼル・キャビネットや画箱・画箱セットパレット・ペーパーパレット・とき皿などもご用意しております。
- 対象商品:4件
制作用品・用具の新着商品
はじめての油絵で揃えておきたい道具
はじめて油絵を描こうと思った時、道具は何を揃えればいいのか迷ってしまう方も多いと思います。道具は人によって使い方が異なるますが、ここでは初心者の方におすすめの道具について紹介いたします。
【絵具箱】⋯工具箱やプラスチックのツールボックスなども利用できます。
【パレット】⋯絵具箱を買った人には二枚折のパレットがついています。室内で描く人には一枚ものの方が使いやすいです。形や大きさは、手に持って使うのか置いて使うのかによって違ってきます。手に持つものは、実際に持ってみて重量バランスの良いものを選びましょう。
【油つぼ】⋯溶き油を入れるものです。
【筆】絵具箱のセットにはいっている筆の数では不十分のため、少し大きめの平筆と小~中くらいまでの丸筆を合わせて十本くらいを買ってみます。絵を描いている内に自分が良く使うサイズと種類が分かってきますので、買い足す際の目安にしましょう。
【ナイフ】⋯パレットで混色をするために一本は必要です。
【溶き油】⋯初心者の方にはすでに調合済みの「ペインティングオイル」がおすすめです。下描きや濃度を調節するための「テレピン」や「ぺトロール」もあると便利です。
【ブラッシクリーナー】⋯油絵セットに入っているものは筆洗器兼用の容器に入った小さなものです。意外とすぐ筆洗液が汚れるので、別途500ml位のサイズを買い足しておくと安心です。
【筆洗器】⋯筆洗液をいれるための容器です。少し大きめのものを用意しておくと大きめの筆も洗えます。
【絵具】⋯初心者用セットは12色のものがメジャーですが、色の内容はそれでベストかというと必ずしもそうとは言えません。はじめはセットで描いてみるのも良いですが、他の色をどんどん試しに使ってみて、ご自身の作品に合った色を見つけましょう。
【鉛筆】⋯下描き用です。2Bくらいのやわらかいものが使いやすいでしょう。ネリゴムも併せて用意しておくと便利です。
【キャンバス】⋯最初はF6~F8くらいが描きやすくおすすめです。
【イーゼル】⋯油絵は平置きだと描きにくいので、イーゼルにキャンバスを置いて描きます。
【拭くための布】⋯使い終わった筆は、ウエスや雑巾などでその都度拭きましょう。
【絵具箱】⋯工具箱やプラスチックのツールボックスなども利用できます。
【パレット】⋯絵具箱を買った人には二枚折のパレットがついています。室内で描く人には一枚ものの方が使いやすいです。形や大きさは、手に持って使うのか置いて使うのかによって違ってきます。手に持つものは、実際に持ってみて重量バランスの良いものを選びましょう。
【油つぼ】⋯溶き油を入れるものです。
【筆】絵具箱のセットにはいっている筆の数では不十分のため、少し大きめの平筆と小~中くらいまでの丸筆を合わせて十本くらいを買ってみます。絵を描いている内に自分が良く使うサイズと種類が分かってきますので、買い足す際の目安にしましょう。
【ナイフ】⋯パレットで混色をするために一本は必要です。
【溶き油】⋯初心者の方にはすでに調合済みの「ペインティングオイル」がおすすめです。下描きや濃度を調節するための「テレピン」や「ぺトロール」もあると便利です。
【ブラッシクリーナー】⋯油絵セットに入っているものは筆洗器兼用の容器に入った小さなものです。意外とすぐ筆洗液が汚れるので、別途500ml位のサイズを買い足しておくと安心です。
【筆洗器】⋯筆洗液をいれるための容器です。少し大きめのものを用意しておくと大きめの筆も洗えます。
【絵具】⋯初心者用セットは12色のものがメジャーですが、色の内容はそれでベストかというと必ずしもそうとは言えません。はじめはセットで描いてみるのも良いですが、他の色をどんどん試しに使ってみて、ご自身の作品に合った色を見つけましょう。
【鉛筆】⋯下描き用です。2Bくらいのやわらかいものが使いやすいでしょう。ネリゴムも併せて用意しておくと便利です。
【キャンバス】⋯最初はF6~F8くらいが描きやすくおすすめです。
【イーゼル】⋯油絵は平置きだと描きにくいので、イーゼルにキャンバスを置いて描きます。
【拭くための布】⋯使い終わった筆は、ウエスや雑巾などでその都度拭きましょう。
セキセイについて
セキセイ株式会社は1932年(昭和24年)創業以来、「ファイリング・カンパニー」として独自の開発力と自主独立の精神を信念とし、創意・工夫のもと、多数の商品を市場に提供しています。カケルアルバムをはじめ、シスボックス、透明ファイル、DVDファイル等マルチメディア時代を先取るものづくりを行っています。セキセイでは企業として環境に対しできる限り負荷をかけないよう、商品の開発から廃棄までの段階で人と地球にやさしい企業を目指し、廃棄物の減量化を推進した上で商品開発・製造を行っています。ドラマ化された「宮本から君へ」のまんが原作者「新井英樹」は同社の元社員で、同社が作品の舞台となっています。ドラマ化の際には、同社の東京本社がロケに使用されました。
世界堂はセキセイの制作用品・用具など豊富に取りそろえる通販サイトです。イーゼル・キャビネットや画箱・画箱セットパレット・ペーパーパレット・とき皿などの商品も取り揃えております。通販購入は画材, 額縁の専門店「世界堂」オンラインショップで。人気定番商品をはじめ専門店ならではの品揃え!