ウチダ 精密勾配定規
■勾配定規
精密勾配定規は、各種の設計製図に使われる定規です。角度や斜辺の長さなど、建築や屋外などの設計の際に必要な数値を求めるのに大変便利です。
●アクリル製
[勾配定規の使い方]
締付けネジをゆるめて、斜辺板を開き、必要とする目盛りにカーソル線を合わせて固定すると、図のような位置に勾配および角度が得られます。勾配目盛りの数字は、直角三角形の底辺の長さを10とした場合のそれに対する高さの割合を示しています。(10tanθ)
※画像は実物とは若干異なる場合がございます。
7人が追加
商品一覧 (3点) ※画像をクリックすると商品情報が表示されます。
![ウチダ 精密勾配定規[特大]30cm型(1-810-0010)](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/sekaido-store-image-production/product_images/14382/product/sku_2042319932991_1.jpg?1561177707)


●垂辺308x底辺253x厚さ3mm
●透明
※2018.12/21[価格改訂]
●垂辺220x底辺183x厚さ3mm
●グレースモーク
●斜辺比目盛り付き
●斜辺1/100・1/200目盛り付き
●フローティング式