タチカワの油彩額の通販

  • 対象商品:0
大カテゴリー
小カテゴリー
メーカー・ブランド
価格

条件に一致する商品は見つかりませんでした。

油彩額について

油彩本縁とは何か。一般に油彩額と呼称される場合があります。油彩本縁の特徴は、二重構造になっている点です。油彩本縁の構造は、正面側から、[枠、ガラス板(またはアクリル板)、オイルライナー(「入子/いれこ」とも呼びます)、作品、裏板]が基本です。作品をオイルライナーに収納し、さらに、オイルライナーを額縁に収納する二重構造です。オイルライナーには、主に二つの役割があります。一点目は、作品の見栄えを良くすることです。二点目は、ガラス板やアクリル板が、作品表面に直接触れることを防ぐことです。これは、ガラス板やアクリル板が触れることによる作品表面の劣化や損傷・変質を防ぐために重要な要素となっています。さて、今日では様々なデザイン・様式と多くの種類の油彩本縁が登場するに至りました。シンプルなデザインから、昔ながらの彫刻作品を彷彿とさせる重厚なデザインまで、まさに千差万別です。それらは、作品との相性や、飾る空間との調和など、多くの条件を考慮しながら選ぶ必要がありますが、その過程と結果もまた、作品の一部といえます。アーティストの夢と無限の可能性を乗せて、油彩本縁は羽ばたきます。そしてまた、お客様の飛翔のための風として、世界堂の油彩本縁を御供させてくださいませ。

おすすめの油彩額【草原】

油彩額における[ゴールド/シルバー]のカラーリングは、メジャーで人気が高い色として知られています。これらのメタリック系カラーは作品の高級感や華やかさを演出するにあたり、最適な色合いです。しかし、そうした中でも「シンプルなデザイン且つ、派手で無いゴールド/シルバー」の額縁をお求めの方は少なくありません。そこでおすすめしたいのが【油彩額 草原】です。この額縁は縁のデザインがシンプルで、模様や装飾的な要素は比較的抑えられています。また、カラーラインナップはゴールド・シルバーの2色展開で、落ち着いた品のある風合いが特徴です。この独特な色合いは、下地にグリーンを用いてその上に金銀の箔を重ねることで生まれています。主に風景画や静物画等の寒色系の作品に合わせやすい額縁です。この機会に是非一度ご検討してみてはいかがでしょうか?

タチカワについて

タチカワの歴史は1909年(明治42年)創始者の立川泰之助が「文具」という名称を考案し「文具界」という洋品店を創業した事から始まりました。ちなみに当時は、現在の洋品雑貨店が文具を扱っており、筆、墨、硯や和紙等を商っていました。泰之助は、大阪の小売店ではまだ誰も扱わなかった鉛筆、万年筆などの舶来文具を販売したと伝えられています。その後タチカワは1935年(昭和10年)先々代泰之助の精神を受け継いだ立川俊武が「株式会社立川ピン製作所」を設立・創業し、鋼ペン先・ピン針・ゼムクリップを製造するメーカーとして発足しました。商品は「タチカワペン」の名で全国的に愛用され、日本の文具業界の発展と社会に寄与しました。鋼ペン先、ピン針、ゼムクリップなどは製造開始70年以上が経過しています。現在もプロのマンガ家に愛用されている「ペン先」は、国内で製造しているメーカーはゼブラ社とともに現在2社しかありません。タチカワは「タチカワ」および「日光」(NIKKO)ブランドのペン先の製造を行っています
価格